三振前のバカ当たり

競馬のブログです。中央地方(主に南関重賞をメイン)海外問わず予想していきます。◎はとりあえず馬券圏内ならという消極的考えの元、それぞれ予想の根拠をつらつら書きながら楽しみたい、そんな感じのブログです。

2021JBC4競走

天皇賞・秋、エフフォーリア強かったなぁ。

というか、武史騎手の度胸がすごすぎて、そりゃデビュー前にノリさんが「あいつはやばいよ」って言ったくらいだもんな。

 

馬券的にはおいしくなかったけど、とても良いものを見せてもらったし、大満足。

ということで、今日はJBC

 

ほんとはもっと早く書き上げても良かったのだが、いろいろやってるうちに当日になる。

というか、動画で作ってYouTubeにでも出したかったけど、なかなか難しいね、もう少し作り方勉強します。

 

発走順で並べようかと。

 

ということで…

 

 

11/3

金沢8R

JBCレディスクラシック (14:15)

 

◎リネンファッション

○テオレーマ

サルサディオーネ

マドラスチェック、ダノンレジー

 

本命リネンファッション。

前走は確かに楽に先行できたわりには、勝ち馬に楽に交わされてしまった内容。

とはいえ、馬としては明らかに良くなってきた印象だし、金沢競馬場ならば前残り。

2番手あたりからレースができれば、一気の戴冠まであるとみて。

 

対抗テオレーマ。

先行勢が多くなったので、展開的にはこの馬が有利かと。

2走前の大敗は、展開的にも厳しく、どうやっても厳しかった。

調教も上がり重点で良い走りだし、十分この馬も勝つ可能性がある一頭。

 

サルサディオーネは、左回りの競馬場なら絶対本命。

ただ、今回は右回りで、この馬の手前的に、最後は普段より粘れなくてもおかしくない。

直線が短く、前残りの競馬場なので評価はするが、果たしてどうだろうか。

 

マドラスチェックの前走の芝挑戦はよくわからないが、前走でガス抜きができたのならば。

とはいえ、先行馬は多く、勝ちきりまでは。

 

地方馬ならばダノンレジーナ。

牝馬限定で1500mならば、十分馬券圏内の食い込みの可能性ある。

一時より勢いはなくなったが、1500mなら外枠で、変に砂の深い内側に飛ばされないのは良いだろう。

 

レーヌブランシュは人気になるだろうが、距離は長い方が良いタイプで、今回は人気なら危険な人気馬。

地元馬ハクサンアマゾネスは、確かにオーナーからしてゴリゴリの地元馬だが、相手関係的にどうだろうか。

そもそも、金沢競馬のレベルはそれほど高くないと思うし、成績はあまり重視できないとして、無印。

 

 

金沢9R

JBCスプリント(15:00)

 

◎レッドルゼル

○サクセスエナジー

▲モジアナフレイバー

リュウノユキナ、アランバローズ

 

本命レッドルゼル。

確かにこの馬は地方の深い馬場より、スピード馬場の方が得意で、それもあってドバイでも好走できたと思う。

ただ、帰国初戦の前走であれだけ走ることができれば、ここでも十分戦えるし、距離が1400mというのもこの馬にはプラス。

そして、内が深い金沢競馬場なので、外枠もプラス。

チャンスは十分。

 

対抗サクセスエナジー

前走の激走には驚いたが、この馬は揉まれるとダメなので、比較的外枠も良かったのだろう。

今回は内枠ならバッサリ行こうと思ったが、7枠ならばむしろ追い風だし、距離が1400mというのも良い。

金沢競馬場も、先行さえできればこの馬には合うだろう。

相手はそろったが、出来が良くなった今のこの馬なら十分やれる。

 

モジアナフレイバーは、今ならこのくらいの距離で、確かに近走は微妙ではあるが、ここに向けて一発勝負ならば、勝つのは厳しいが、2、3着は十分にある。

小回りコースも黒船賞で対応したし、人気を落とすならむしろおいしい。

 

リュウノユキナは距離と内枠がネック。

どう立ち回るのだろうか。

 

アランバローズは、まず、左海誠二さんが乗れるのは良かった。

先週落馬負傷があり、影響が心配されたが、大丈夫そう。

まぁ、左海誠二さんだからどんどん前に行ってしまうのかもしれないが、番手で納めるのならば、変に先行争いが激化しないし、むしろ競馬場的にこの馬に向いてきても。

 

モズスーパーフレアは距離が長いし、以前ほどは粘れなくなっているので、逃げのスピードは認めても、消し。

だったら、サンライズノヴァの差しが面白くなるかも。

モズ買うくらいならむしろサンライズ勝った方が良いと思う。

 

門別5R

JBC2歳優駿(15:40)

 

◎シャルフジン

○ナッジ

▲リコーヴィクター

△エンリル、オディロン、コマノカモン、アイスジャイアン

 

昨年は大儲けさせてもらったレースだが、今年は昨年より荒れそうな感じはない。

 

本命シャルフジン。

前走は最後に差されたが、差し有利な中で、この馬は最後まで粘った。

距離が短かったであろう栄冠賞も粘り、距離延長で重賞タイトルをとった馬で、基本的に前に行って粘ることのできる馬。

前走は完調手前だったし、今回はさらなる上昇から、道営馬の力を見せてほしい。

 

対抗ナッジ。

シャルフジンに勝ったのがこの馬。

ずぶさはあるが、最後まで脚を伸ばせるのが魅力だし、距離延長で明らかに成績が上がった馬。

馬場も回復しないようだし、前走の再現あっても。

 

リコーヴィクターも距離が伸びて良くなった馬。

1200mの栄冠賞でもよく戦ったが、この馬はこのあたりの距離が合っているようで、前走は差し切れなかったが、早めスパートからよく脚を伸ばしてきた。

鞍上が大井の笹川翼騎手になり、事前騎乗もあるということで、得意の馬場読みからうまいこと伸びる馬場に馬を持っていき、突っ込んでこられるか。

 

エンリルは、前走内容は評価して良いが、距離延長で、明らかに相手が上がってどうか。

とはいえ、勝負にならない相手なら、宮崎光行騎手はのせてこないだろうし、押さえ。

 

昨年のようなナイター開催ならば、中央馬はバッサリ行っても良かったが、時間的にナイターの入れ込みは少なく抑えられるだろうから、今年は押さえる。

新馬勝ちのタイムが良かったアイスジャイアントや、未勝利で評判馬を倒したオディロンは面白いだろうし、新馬勝ちして、1勝クラス特別も走ったコマノカモンは、距離延長でプラス。

ましてや、重馬場ならば、今年は中央馬なのかなぁ。

 

 

金沢10R

JBCクラシック(16:25)

 

◎テーオーケインズ

○カジノフォンテン

▲ダノンファラオ

△チュウワウィザード、ミューチャリ―

 

今年のメンバーは、近年のクラシックの中でも難しいメンバー構成。

ただ、帝王賞勝ちのテーオーケインズ本命。

それなりに位置もとれるし、帝王賞を勝ったからというのもあるが、明らかに力をつけた。

昨年の東京大賞典も僅差のレースをしていたような馬だし、それが夏の大一番で結果になったという感じ。

今回のメンバーならば十分勝ち負け。

 

カジノフォンテンは、前走は展開に泣いた。

また、かしわ記念も激走し、馬に余力が残ってなかったのだろう。

元々たたき上げの馬だし、一度の大敗でへこたれるような馬だとは思わない。

絶対的に逃げたい馬もいないし、競馬場を考えても、巻き返しは十分あり得る。

 

ここからは消去法だが、その中ならダノンファラオ。

G1級では足りない馬だが、先行力は魅力だし、鞍上も今を時めく横山武史。

左回りの方が良績は多いが、元々はジャパンダートダービー馬。

不安の多さは他馬も一緒、だったら、相対的に上がるのはこの馬か。

 

チュウワウィザードは、やはり休み明けがネック。

ひとたたきした方が間違いなく良いタイプだし、今回はそういう意味ではマイナス。

また、明らかに左回りの方が良いタイプで、ここよりもチャンピオンズカップで、というところか。

なので、ここはどうだろうか。

 

ミューチャリ―は前走くらいは走れる。

尊師信者としては、鞍上欄が御神本訓史ではないのは残念だが、前走からの継続で吉原寛人騎手なのは心強い。

勝ち負けは厳しいが、3着ならば。

 

オメガパフュームは明らかに衰えたし、今回は得意の大井2000mじゃない時点でどうだろうか。

今回は消す。

 

 

こんなところで。

今年も当たるかなぁ。